写真展「家族」 石川県立美術館 広阪別館
7月29日~8月7日、石川県立美術館 広坂別館 にて、
写真展「家族」に参加させていただきます。
文化財でもあるこの建物内で、複数の写真家の「家族」をテーマにした写真を展示します。
会場は石川県立美術館の一角、本多の森にある静かなところで、兼六園徒歩1分 21世紀美術館徒歩5分。石川赤レンガミュージアム徒歩1分。
会期中は無休
AM9:30〜PM5:00
入場無料です。
石川県立美術館 広坂別館HP
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/jpc/annex/

写真展「家族」に参加させていただきます。
文化財でもあるこの建物内で、複数の写真家の「家族」をテーマにした写真を展示します。
会場は石川県立美術館の一角、本多の森にある静かなところで、兼六園徒歩1分 21世紀美術館徒歩5分。石川赤レンガミュージアム徒歩1分。
会期中は無休
AM9:30〜PM5:00
入場無料です。
石川県立美術館 広坂別館HP
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/jpc/annex/

スポンサーサイト
はぐくみビレッジ2016に出展します。
7月23日と24日に、金沢キッチンさんで行われるイベント、
「はぐくみビレッジ2016」に「森の田中写真館」として出展させていただきます^^
ぜひお誘い合わせの上、遊びに来てくださいね^^
ご都合合わない方も、「こんなのあるよ」とお友達にお伝えいただけると嬉しいです。
金沢キッチンblog
http://www.kanazawa-k.net/#!%E3%81%AF%E3%81%90%E3%81%8F%E3%81%BF%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%96%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81/c138z/576aab7d0cf233125dbbcd74


「はぐくみビレッジ2016」に「森の田中写真館」として出展させていただきます^^
ぜひお誘い合わせの上、遊びに来てくださいね^^
ご都合合わない方も、「こんなのあるよ」とお友達にお伝えいただけると嬉しいです。
金沢キッチンblog
http://www.kanazawa-k.net/#!%E3%81%AF%E3%81%90%E3%81%8F%E3%81%BF%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%96%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81/c138z/576aab7d0cf233125dbbcd74


撮影写真番外編その4。(カメラいやいや編)
被災地支援撮影会にご参加いただきました方々、大変ありがとうございました。
お渡ししたい写真がたくさんありましたが、枚数に限りがありますので、
楽しかった撮影中のヒトコマなどを、こちらのブログでご紹介していきたいと思います^^
***

撮影に気乗りしない時だってあります。カメラの方見てくれなくても、パチリ。

こちらのふたりも、撮影そっちのけで、木登り(笑) いいんです、いいんです^^

「写真いやなの、わかるけどさー、がんばろうよ。」 説得する姉。
「えーやだなー」 乗り気でない妹。

「ほら、笑って、笑って??」
「イヤだっつってんじゃん!!」
この対比がおかしい(笑)
この後、無事笑顔の写真も撮れました(笑)
そんなこんな、一瞬の写真を残してる間にも、さまざまなことがあり、
そして何もなかったように時は過ぎ去っていきます。
写真を見て、あぁあんなことがあったな、こんなこともあったな、と振り返り、なつかしく思ってくださる日が訪れたなら、
写真を撮る者として、とてもとてもシアワセに思います^^
お渡ししたい写真がたくさんありましたが、枚数に限りがありますので、
楽しかった撮影中のヒトコマなどを、こちらのブログでご紹介していきたいと思います^^
***

撮影に気乗りしない時だってあります。カメラの方見てくれなくても、パチリ。

こちらのふたりも、撮影そっちのけで、木登り(笑) いいんです、いいんです^^

「写真いやなの、わかるけどさー、がんばろうよ。」 説得する姉。
「えーやだなー」 乗り気でない妹。

「ほら、笑って、笑って??」
「イヤだっつってんじゃん!!」
この対比がおかしい(笑)
この後、無事笑顔の写真も撮れました(笑)
そんなこんな、一瞬の写真を残してる間にも、さまざまなことがあり、
そして何もなかったように時は過ぎ去っていきます。
写真を見て、あぁあんなことがあったな、こんなこともあったな、と振り返り、なつかしく思ってくださる日が訪れたなら、
写真を撮る者として、とてもとてもシアワセに思います^^