fc2ブログ

いのちの授業

「いのちの授業」の見学にいってきました^^

助産師さんが、4年生の子たちに、あなたはこうして大きく育ってきたのよ、と、

いのちの成り立ちのお話をしてくださります。

D7K_8836_R500.jpg

針で開けた穴くらいの大きさで始まった「いのち」が、1か月後には豆粒の大きさになり、

10ケ月間お母さんのおなかの中でどんどん大きくなり、

そして自分の力とお母さんの力を合わせて生まれてきたということ。

子ども達は、針の穴を覗いたり、

月例ごとの胎児の大きさ重さを再現したお人形を抱っこしたり、

臨月の妊婦さんのおなかをさわらせてもらったりしていました。

D7K_8845_R500.jpg

D7K_8840_R500.jpg

そして何人かの子が、子宮に見立てた袋から、「生まれてくる体験」をしました。

本当に赤ちゃんが生まれてくるときのように、

手を使わずに、頭と体でぐいぐい押して、生まれ出てくるのは大変そうです。

まわりのみんなは、「がんばれ!がんばれ!」と目をキラキラさせて応援しています。

そしてようやく生まれてきた子を、待っていたお母さんがギュッと抱きしめます。

「生まれてきてくれて、ありがとう。」

DSC_2347_R500.jpg

DSC_2365_R500.jpg

子ども達は、何を感じたのかな。

みんなの顔は、恥ずかしそうだったり、嬉しそうだったり、誇らしそうだったりしていたように思います。

D7K_8890_R500.jpg

最後に子どもたちから、見に来てくれたお母さんたちへの歌のプレゼント。

この「ビリーブ」という曲がとても素敵で、

本当なら大人から子どもへ贈ってあげたいようなその歌を、

子ども達が一生懸命歌っているのをみて、

この子たちにやさしく明るい未来をのこしたい、という想いと、

なんだか私の方が励まされているなぁ、という想いとで、

胸がいっぱいになりました。

ステキな歌を、ありがとう^^

***

BELIEVE

【作詞・作曲】杉本竜一
たとえば君が 傷ついて
くじけそうに なった時は
かならずぼくが そばにいて
ささえてあげるよ その肩を
世界中の 希望のせて
この地球は まわってる
いま未来の 扉を開けるとき
悲しみや 苦しみが
いつの日か 喜びに変わるだろう
アイ ビリーブ イン フューチャー
信じてる

もしも誰かが 君のそばで
泣き出しそうに なった時は
だまって腕を とりながら
いっしょに歩いて くれるよね
世界中の やさしさで
この地球を つつみたい
いま素直な 気持ちになれるなら
憧れや 愛しさが
大空に はじけて耀(ひか)るだろう
アイ ビリーブ イン フューチャー
信じてる

いま未来の 扉を開けるとき
アイ ビリーブ イン フューチャー
信じてる 
スポンサーサイト



かご入りちゃん♪

DSC_2167_R500.jpg
今日のかご入り娘ちゃん♪^^



DSC_2288_R500.jpg
かご入りちゃんは後ろ髪がワイルド♪^^



DSC_2279_R500.jpg
力尽きる。(笑)


***


大切な大切なお友達の

大切な大切な娘ちゃん。

すくすく大きく育ってね^^

撮影会フォト冊子

20140115 232240

撮影会に参加くださった方に、フォト冊子(ブック)をプレゼントしています^^

このような感じに仕上がります。

家族の写真がカタチになるのって、いいなぁ(*^^*)

今年は、カタチに残すご提案も、いろいろとしていけるといいな、と思っています*

料金改定のお知らせ

新しい年が明け、やっと日常が戻りつつある感じです^^

この度、まことに勝手ながら撮影料金を改定させていただくこととしました。

新しい 撮影/料金について は、こちらからご覧ください。↓
http://feelphotodays.blog82.fc2.com/blog-category-10.html

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2014年。

DSC_0917_R1200_R500.jpg

2014年も、皆様にとって素晴らしい年となるよう、お祈り申し上げます^^

夫の実家へ行くといつも、さりげなく生け花が設えてあり、素適だなぁと思います。
お正月の生け花も粋です♪


そしてお正月の楽しみのひとつ、年賀状。
友人からの便りと、ご家族の近況、子どもの成長など、
毎年わくわくしながら拝見します^^

今年は、私が撮らせていただいた写真で作ってくださった年賀状が、 
15通ほど届きました(*^^*)

自分で言うのもなんだけど、みんなとってもいい写真♪ 
こうしてご家族の1ページに関わらせていただいていることが、
本当に嬉しいなぁと思います^^

今年も楽しんで写真を撮りたいと思います!
どうぞよろしくお願い申し上げます。


わが家の年賀状より
DSC_9657_R500.jpg


そして去年紹介しきれなかった家族写真もアップ♪
この中にも年賀状に使っていただいたものがあるかな・・・?^^
20131123koide(18)_R500.jpg

20131123koide(182)_R500.jpg

DSC_7826_R500.jpg

DSC_7899_R500.jpg

29131123(97)_R500.jpg

29131123(252)_R500.jpg
プロフィール

PHOTO creativeblue

Author:PHOTO creativeblue
ふたりの男の子のおかあさん^^
キオクをキロクするフォトグラファーです*

特別な日だけじゃなく、
日常の日々の中の瞬間を
写真に切り撮りたい。

「あなたらしさ」がそのまま写る写真を、
残したいと思っています。

撮影依頼や写真講座などお受けしています。詳細はHPよりお問合せください。
HP:photocreativeblue

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR