最後の七五三
灯す
家族の記憶

オトコノコふたり(もしくはそれ以上)を持つお母さんなら
きっとわかってくださると思うのですが
オトコふたり(以上)が集まると
それはそれは収集の付きづらい状況というのが多々やってきます
写真を撮っていてもそれはおなじことで
はい笑って~^^ なんて言ってもおかまいなしに
繰り広げられるのはヘン顔の嵐
兄弟競ってヘン顔勝負です(笑)
だけどそんな表情も
ありのままに
ちょっと照れくさくて
なんか恥ずかしくて
でも家族一緒で楽しかった
そんな思い出として残しておくと
きっと後から、この上ない宝物のひとつになるのではないかな、と
ふたりのオトコノコを持つ私は思うのであります^^
もちろんとってもステキな笑顔からも
家族・兄弟の
大好きが伝わります^^
写真館ではなかなか残せない表情も
家族の記憶に^^

最初の質問
![D7K_7244[1]_R1](http://blog-imgs-57.fc2.com/f/e/e/feelphotodays/20131004140428b12.jpg)
美しい絵本に出会いました
イラストはいせひでこさん
詩は長田弘さん
美しい絵と言葉に
ココロがぎゅっとなりました
***
最初の質問 <長田弘>
今日あなたは空を見上げましたか。
空は遠かったですか、近かったですか。
雲はどんな形をしていましたか。
風はどんなにおいがしましたか。
あなたにとって、いい一日とはどんな一日ですか。
「ありがとう」という言葉を今日口にしましたか。
窓の向こう、道の向こうに、何が見えますか。
雨の滴をいっぱいためたクモの巣を見たことがありますか。
樫の木の下で、あるいは欅の木の下で、立ち止まったことがありますか。
街路樹の木の名前を知っていますか。
樹木を友人だと考えたことがありますか。
この前、川を見つめたのはいつでしたか。
砂の上に座ったのは、草の上に座ったのはいつでしたか。
「うつくしい」と、あなたがためらわず言えるものは何ですか。
好きな花を七つ、挙げられますか。
あなたにとって「わたしたち」というのは、だれですか。
夜明け前に鳴き交わす鳥の声を聴いたことがありますか。
ゆっくりと暮れていく西の空に祈ったことがありますか。
何歳の時の自分が好きですか。
上手に年を取ることができると思いますか。
世界という言葉で、まず思い描く風景はどんな風景ですか。
今あなたがいる場所で、耳を澄ますと、何が聞こえますか。
沈黙はどんな音がしますか。
じっと目をつぶる。すると何が見えてきますか。
問いと答えと、今あなたにとって必要なのはどっちですか。
これだけはしないと心に決めていることがありますか。
いちばんしたいことは何ですか。
人生の材料は何だと思いますか。
あなたにとって、あるいはあなたの知らない人々にとって、
幸福って何だと思いますか。
時代は言葉をないがしろにしている――
あなたは言葉を信じていますか。